3月のベランダ |
|
3月12日 ![]() |
モスの日のプレゼントは、ペチュニアでした。 去年の日々草は蒔くのが遅すぎて お花が見られなかったので 今年はさっそく蒔いてみようと思います。 |
![]() |
種から育てた松は、てっぺんがつぶつぶと なってきました。 |
![]() |
フラックスも咲いてきました。 |
3月25日![]() |
ベランダではブルーのお花フラックスが満開です。 |
![]() |
今年はじめて植えてみたフリージアは 開花まであと少しです。 |
![]() |
そんな中、いつの間にやらカモミール。数年前のこぼれ種から出てきてあっという間にお花です。![]() |
![]() |
楓の種を蒔いたので、その芽かな?と思っているのですが 雑草と混ざっているようなのでよくわかりません。 |
![]() |
![]() |
子宝草のお花咲く!! いつもは冬に枯れてしまったりする子宝草がひょろひょろと伸びてきたので
お花かなとは思っていたのですが、ついにお花が咲いたようです。うつむきかげんのお花はちょっと
私のイメージとちがっていましたが、鈴なりになっています。
3月31日![]() |
春のお茶、フレッシュカモミールティーをご賞味です♪ すごく気合を入れてカモミールを栽培した年もあったけれど 今年のカモミールは、こぼれ種からのラーッキーティーです。 数年の眠りから目覚めた種は強くて丈夫。 アブラムシもつかずにすくすく育ちました。 ![]() |
---|---|
![]() |
やっぱり楓かもみじのようです。 ギザギザの本葉が出てきました。 |