4月のベランダガーデニング 夏日と思えば、みぞれが降ったりの4月です。
4月5日 カレンダーの清明 せいめい と書いてあったので何かな?と思っていたらニュースで
春を表す言葉と言っていました。啓蟄や春分の仲間みたいです。
イキイキと春の気あふれる♪春満開が今日のようです。
![]() |
そんな日なのでベランダの植物達も春満開☆ 種からのもみじもしっかり本葉です。 |
---|
![]() |
フリージアの春☆ ベランダではついにフリージア開花! ミックス球根なので色んな色が出そうです。 ![]() |
---|
![]() |
モスの日のペチュニアも芽が出てきましたが すごくちいさい芽です。 今日は乾燥してあやうくカラカラになるところでした。。 |
---|
![]() |
松の芽は、つぶつぶが緑になってきて 松葉になるようです。 |
---|
4月22日
![]() |
ベランダ栽培のフリージアとカーネーションの花束です。 良い香り☆ 紫のフリージアも咲きました。 フリージアはひとつの球根から花芽が2本出るので 花が咲いた茎はどんどん切って切花にして、 楽しんで次の花芽を育てるようにしています。 ![]() |
![]() |
フリージアの花も観察中 ![]() |
![]() |
子宝草の花も観察中 ![]() |
![]() |
ベランダに ミノムシ発見! フリージアのところにいました。 このミノムシのミノはフリージアなのでしょうか?? |