ミニミニベランダ菜園ガーデンで育てる
                     植物観察日記。
                     種まきして日々成長を見守りましょう。

                   6月のベランダガーデニング モスの日のペチュニアがついに咲きました!

 6月10日   見るとつぼみが!白いお花かと思いきや、



     ピンクのお花でした。
     
        
        去年の日々草は、芽が出たもののお花までいかなかったので今年はぜひ咲かせたいけど
        今年のモスの日の種は、ペチュニアだったので難しそうだな〜と思っていました。

        しかし、気づくと咲いていたペチュニアでした。
        芽が出るまで乾燥しないように気をつけただけで
        間引きも、植え替えもしないうちに丈夫な一本だけが大きくなってお花を咲かせています。
        虫もつかず、涼しい顔して咲いています☆

        つぼみが白っぽかったので白いお花かと思ったらピンクのお花でした。

        かえでも葉っぱが増えてきましたよ!


       ケイトウの芽も出てきました。三角な葉っぱですね。


 6月30日  
赤い実がなるというルスカスですが一向にならないので
よく観察していない間に、一個だけ実が付いていました。結構大きめな実です。

       
        ラベンダーの再生。
         
花が終盤に近づいて枯れてきているラベンダー。
こうなると、今年もラベンダーの季節は終わりかぁと哀愁漂う姿ですが、

この、先っぽの茶色い部分だけをそーっと引き抜くと・・・

         
あらら、下のガクの部分なのでしょうか?が残りまるでつぼみのよう。
ひとつ、ひとつ丁寧に花がら摘み?をするとまだまだきれいに楽しめます。

        すーっと面白いように取れるので
        花がら引き抜き作業は、結構やみつきになります。
 
        枯れ木がつぼみに戻るような感覚もうれしいですし♪


        
         フリージアにも、種がが出来ました。

         つやっとした種です。


        プランターの土を入れ替えようとしたときに、白い芋虫がゴロゴロ出てきました。
        数年前に出てきたのより大きめだったのでカナブンの幼虫かも。と
        小さな植木鉢を芋虫用にして様子を見ていると今日、土がモコモコっとなって
        ベランダの手すりに緑のカナブンが居ました!そして大空へ飛び立ちました。
        ベランダ育ちのカナブンも居るんだなぁ〜と妙に関心して見ていました。
  
        お花の為にはよくないので来年は来ないようにしてもらいたいですが。。