オシロイバナ香る、8月のベランダです。
8月20日
UPが遅れていましたが8月のベランダは、
7月から引き続き夕方には、オシロイバナが香っています。
オシロイバナに負けじと咲いているのは、桃花イチゴ!
お花も可愛く実も甘くて、苗も丈夫なのです。
この夏うれしく育ってきたのは松の芽。
種から松を育てる夢が叶っています。
モスの日の日々草も育ってきました。
もう鉢が窮屈そう。
夏の赤のトウガラシも赤く!
源平草が実になった!実家のほうの源平草はつるが出てきたそうです。
なにやら不思議な草ですね〜。
黄色カーネーションも咲いて夏を彩っています。
8月27日

夏の終わりにピーマンが出来てきました。

夏の葉牡丹、赤と白。

松育つ!順調です。

バジルも今が旬です。

水前寺菜も今が旬。葉っぱはリバーシブルよ。
しし唐は順次出来たらしく小、中、大の大きさです。

千日小鈴が可愛く夏を彩っています。

今年は咲きそうです、カスミソウ。

種が気になっていた源平草がうわ〜、なんだこれは。。
不気味な感じになってしまいました。
ボリジの種以来の驚きです。

夏休み最後の思い出にと蒔いた
松葉ボタンの芽が出てきました。
色んな色が出るといいな〜。