ミニミニベランダ菜園ガーデン 3月のベランダ

雛あられ風に花かんざしとヒメツルソバを飾って
ほおずきの芽、カエデの芽、フリージア、カーネーション。
去年からの植えっぱなしから春の芽を出してきています。

スイートピーも色づいて。
黄色かと思っていたお花はどうやらピンクのようです。
去年仲間入りした福寿草も元気に春を告げています。
ゼラニウムの種は綿毛を持っていた!
ゼラニウムの花の後にとんがった種袋が出来ていたので
観察してみると綿毛を持った種が出てきました。
まさか綿毛が出ると思わなかったのでびっくり。
きれいに整列して入っていました。

カエデの芽が日に日に葉を開いて。
去年のほおずきの鉢から芽が出てきました。
ほおずきも根で冬ごしするのでしょうか?うれしいです。

スイートピーが咲き終われば種?楽しみです。

日々植物達は動いています。
福寿草は背が伸びて葉を伸ばし、ドクダミも芽を出し、
金のなる木のお花も一枝咲きました。

そして赤いスイートピー!
鼻歌が出てしまいますね☆♪♪

ピンクと比べると赤さが良くわかりますね。

白スイートピーも登場です。
アネモネもいつのまにかつぼみを持っています。

copyright (c) miniminiberanda All right reserved.